Join us!
Join us!
当クラブに入会ご希望の方は、
FAQ
Q.クラブ員の技術レベルはどれくらいですか?
A.大会で上位入賞のツワモノから、指導員や級別バッジテストを目指す人まで、様々です。
気さくなクラブ員と一緒にスキーを楽しみましょう!
Q.シーズン中は何回くらい練習会がありますか?
A.シーズンに1回のクラブツアーがあります。
それ以外に、メンバー同士で声をかけあって、毎週末どこかに滑りに行きます。
(大会向け強化練習、検定対策レッスン、コブ練習会、フリー滑走会、滑り納め会、など)
シーズン開始前(10月頃)には、年次クラブ総会にも出席いただきます。
積極的にイベントに参加される方をお待ちしております。
Q.クラブツアーって?
A.レベル別・目的別に少人数の班分けをし、レベルアップや滑走(ゲレンデ巡り)を楽しんだりします。
各班に指導員が付きますので、みっちりと練習できますよ。
SAJ 級別バッジテストも開催します。
夜は懇親会や、ビデオレッスン(班別にビデオ撮影)もあります。
祝日のある週に2泊3日で開催しますが、一部のみ参加も可能(予定)です。
過去実績では、志賀高原・白馬・木曽等で開催しています。
クラブ員でなくても参加可能ですよ! ご友人・ご家族も多数参加していただいています。
Q.ホームゲレンデはどこですか?
A.決まったゲレンデはありません。
雪の状態や滑走目的に合わせて、その都度、適切なゲレンデを選択しています。
びわ湖バレイにはいつも誰かいます。 (^^♪
Q.年齢・性別・保有資格・スキー歴等の入会条件はありますか?
A.スキーが好きなこと! 学生・社会人・自由人も可。
団体行動ができて、マナーが守れることは必須です。
なお、SAJ 会員登録が必要です。
クラブに入会されますと、クラブ運営への参加や、スキー連盟の活動への参加などが求められます。
具体的な目的を持ってスキーに取り組みたい方に限らせていただきます。
一緒にスキーに行く友人が欲しいだけの方は、入会をご遠慮いただくことがあります。
Q.滋賀県在住でないと入会できませんか?
A.問題ありません。
クラブ員は滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・愛知県・長野県、など、各地にいます。
Q.クラブ会費はいくらですか?
A.入会金1,500円、年会費1,500円 です。
その他に、SAJ 登録料(毎年必須)、スキー障害保険への加入(SAJ にて団体加入)、が必要です。
Q.入会するメリットは?
A.一生付き合えるスキー仲間ができること!
アドバイスをもらって、滑りのチェックができること!
1級を取得して、どのクラブに入会するか悩んでいる人もどうぞ!
(1級を取得しますと、公認スキークラブへの入会登録が必要になります)